With two-factor authentication enabled, you'll need to provide an authentication code when accessing GitHub through your browser. If you access GitHub using other methods, such as the API or the command line, you'll need to use an alternative form of authentication. For more information, see "About authentication to GitHub."
Web サイトへのサインインの際に 2FA コードを提供
パスワードを使用して GitHubにサインインした後、テキストメッセージまたは TOTP アプリケーションから、認証コードを入力するよう求められます。
GitHubが 2FA 認証コードを再度求めるのは、ログアウトした場合、新しいデバイスを使う場合、またはセッションが期限切れになった場合のみです。
ヒント: 認証コードの代わりにリカバリコードを提供する場合、認証コードのフィールドにリカバリコードを入力しないようにしてください。 詳しい情報については2FA クレデンシャルをなくした際のアカウントの回復を参照してください。
TOTP アプリケーションでのコード生成
スマートフォン上の TOTP アプリケーションを使用して 2 要素認証をセットアップすることにした場合は、いつでも GitHubのための認証コードを生成できます。 多くの場合、アプリケーションを起動するだけで新しいコードが生成されます。 個別の手順についてはアプリケーションのドキュメンテーションを参照してください。
2 要素認証を設定した後にモバイルアプリケーションを削除した場合、アカウントにアクセスする際にリカバリコードを入力しなければなりません。 詳しい情報については2FA クレデンシャルをなくした際のアカウントの回復を参照してください。
テキストメッセージの受信
テキストメッセージで 2 要素認証をセットアップする場合、GitHubは認証コードが記されたテキストメッセージを送信します。
コマンドラインでの 2 要素認証の使用
2 要素認証を有効化した後は、GitHub にコマンドラインからアクセスする際に、パスワードの代わりに個人アクセストークンまたは SSH キーを使わなければなりません。
HTTPS を利用したコマンドラインでの認証
2FA を有効化した後は、コマンドライン上で HTTPS の URL を使って GitHubの認証を受けるために、パスワードとして使うための個人アクセストークンを作成しなければなりません。
コマンドラインでユーザ名とパスワードを求められたら、GitHubのユーザ名と個人アクセストークンを入力してください。 コマンドラインプロンプトがパスワードを要求する際には、個人アクセストークンを入力すべきだということを示しません。
For more information, see "Creating a personal access token."
SSH を利用したコマンドラインでの認証
2 要素認証を有効化しても、コマンドライン上で SSH URL を使って GitHub の認証を受けるやり方は変わりません。 SSH キーのセットアップと利用に関する詳しい情報については、「GitHub に SSH で接続する」を参照してください。
Subversion を使ったリポジトリへのアクセスでの 2 要素認証の利用
SubVersion を介してリポジトリにアクセスする際には、パスワードを入力する代わりに個人アクセストークンを提供しなければなりません。 For more information, see "Creating a personal access token."
トラブルシューティング
2 要素認証のクレデンシャルを利用できなくなった場合、アカウントに再びアクセスするためには、リカバリコードを使用するか、その他のリカバリ方法 (セットアップ済みである場合) を使用できます。 詳しい情報については2FA クレデンシャルをなくした際のアカウントの回復を参照してください。
認証が何度も失敗するようであれば、スマートフォンのクロックをモバイルプロバイダと同期してみてください。 多くの場合、タイムゾーンを指定するのではなく、スマートフォンのクロックの「自動設定」オプションをオンにすることになります。

